筋収縮のメカニズムと仕組みについて
2024/03/17
日常動作の中で、発生する筋収縮の種類は、大きく以下の3つが挙げられます。
・コンセントリック収縮(短縮性筋収縮)・・・筋肉が縮みながら収縮し、力を発揮している状態
・エキセントリック収縮(伸張性筋収縮)・・・筋肉が伸びながら収縮し、力を発揮している状態
・アイソメトリック収縮(等尺性筋収縮)・・・筋肉の長さに変化がない状態で収縮し、力を発揮している状態
各筋収縮の簡単な説明を見て、理解することが難しい方は少なくないと思います。
これらの各筋収縮を理解することは、トレーニングをより効率よく行うことに繋がり、目標達成を促進させることにも繋がるため、とても重要です。
今回は、各筋収縮について、初めて知った方でも理解していただけるように、より詳細に解説していきます。
目次
コンセントリック収縮(短縮性筋収縮)
コンセントリック収縮は、筋肉が収縮しながら縮まることを意味します。
筋肉が発揮できる最大の力に対して、小さい力で実行できる動作なので、負荷は小さく筋肉痛が起こりにくいです。
比較的安全に行えるトレーニング方法となります。
◎コンセントリックの例
腕相撲をして勝っている状況
スクワットの立ち上がり
腕立てで体を持ち上げる
エキセントリック収縮(伸張性収縮)
エキセントリック筋肉が伸張しながら縮まること。
関節を曲げた後、重力に逆らいながら元の位置に戻そうとするような場面で起こります。
速筋を優先的に使用するため、筋肥大に有効な方法と言われています。
筋肉がブレーキとして力を発揮している状態なので、筋肉痛の原因になりやすいです。
◎エキセントリックの例
腕相撲をして負けそうになっている状況
スクワットをする際にしゃがみ込む動作
腕立てで体を下ろす
アイソメトリック収縮(等尺性筋収縮)
筋が動かずに、筋肉に負荷が掛かること。
怪我のリスクが低く、安全な範囲内で高負荷なトレーニングできるメリットがあります。
◎アイソメトリックの例
腕相撲でどちらも動かない状況
プランク
まとめ
今回は、3つの筋収縮について解説しました。
押す動作では、押す動作はもちろん、戻す動作も重要であることがお分かりいただけたかと思います。
これらの筋収縮を理解した上で、目的に合わせて収縮方法を選択をすることで、効率の良いトレーニングが行えるでしょう。
理想の身体を最速で手に入れるために、各筋収縮の意味は押さえておくようにしましょう。
----------------------------------------------------------------------
FIT JAEMI 西九条店
〒554-0013
住所:
大阪府大阪市此花区梅香3丁目11-16-101
電話番号 :
050-3628-5677
FIT JAEMI 塚本店
〒532-0026
住所:
大阪府大阪市淀川区塚本2-24-8
電話番号 :
050-3628-5677
FIT JAEMI 弁天町店
〒552-0002
住所:
大阪府大阪市港区市岡元町2-24-9 ナニワビル3F
電話番号 :
050-3628-5677
----------------------------------------------------------------------